社員紹介

Webの専門知識と分析力を身に付け、
お客さまの心を動かす提案がしたい。

システムエンジニア富岡 愛梨

  • 入社3年目
  • 基礎工学研究科 材料工学専攻 修了

ネットでお客様から印刷物発注を受け付けるSTRAFLOWというシステムを担当。
主にシステムの運用・保守やリプレース対応、個別要望に対するカスタマイズなどを行っている。

自社開発のシステム運用を担っていく責任ある仕事

入社時は当社の主力事業でもあるデータ・プリント・サービスの納期を短縮するためのツール開発を担当していました。主に要件定義やテスト工程、開発ベンダーの管理など開発に関する一連の流れを先輩に教わりながら約2年間経験しました。そこで得た経験を活かし、現在はSTRAFLOW(ストラフロー)というシステムを主担当として任されています。このシステムはインターネットを活用してお客様がWebで印刷物を発注できる仕組みです。印刷物を作成する際に必要な校正作業もネット上で行うことができ、できあがった印刷物を複数拠点へ配送することも可能です。

TOPPANエッジでは独自開発したシステムが多く、STRAFLOWもその一つですが、お客様の要望に合わせて柔軟にカスタマイズ対応ができる一方で、システムトラブルが発生した際には自分たちで原因を突き止め、対応・改善を図っていく必要があります。私は主担当になってからまだ経験が浅く、トラブル発生時には自分の知識や経験だけで対処できることは少ないですが、前任者や開発ベンダーにすぐに不明点を確認し、先輩にアドバイスを求めるなどしてスピーディに対応するよう心がけています。お客様が常にご利用いただいているシステムなので、その運用を担っていくのは責任が大きいですがその分やりがいを感じています。

より良いシステムにするための改善提案と新サービス開発が目標

私は大学では化学を専攻していたのですが、就職活動をしている頃からSEを希望していました。入社後、実際にSEに配属されて嬉しかったのも束の間、ITの知識もあまりなく、わからないことだらけであきらめそうになったこともありました。しかし、SEの仕事は誰かが答えを持っているというケースはあまりなく、自分で学んだり考えたりしないと前に進まないものです。そこで、まずはプログラミングやデータベースの知識を身に付けることや資格取得のための勉強をし、周りの先輩たちの力も借りながら、一つ一つわかることを増やしていくことで乗り越えてきました。まだわからないことも多いですが、こういった業務上の経験から何事もあきらめずにやれるところまでやってみる、という姿勢を身に付けることができたと思います。
今後は、現在の担当しているシステムを安定的に運用していくことはもちろん、より最適な運用フローを構築し、お客様がさらに快適に利用できるシステムとなっていけるよう改善提案も行っていきたいと考えています。また最近新サービス開発のための検討メンバーにも選出いただいたので、自分のアイディアを新サービスに取り入れてもらうことが目標です。

Column

昨年から邦楽ロックにはまり、最近ついにドラムを習い始めました。
週に2、3回は習いに行っているので仕事も効率的に進めて早く帰ることができるよう心がけています。