環境マネジメント

基本的な考え方

TOPPANエッジおよび子会社では、地球環境の保全が全世界の重要課題であることを認識し、環境マネジメントシステムの推進によりサプライチェーン全体における気候変動対策や省資源化など、地球環境の保全に取り組んでいます。同時に、提供する商品の環境負荷軽減など、お客さまや社会の課題解決に資する活動を通じてサステナブルな社会の実現に貢献します。
TOPPANグループの一員として、グループ全体の基本理念「TOPPANグループ地球環境宣言」に則り、より一層積極的に、地球環境保全に取り組んでいきます。

TOPPANグループ地球環境宣言

私たちは責任ある国際社会の一員として、
TOPPANグループで働く者全員が、
未来を見据えた地球環境の保全に配慮した企業活動を通じて、
持続可能な社会の実現に努めます。

基本方針

  1. 私たちは、環境に関する全ての法令及び社内規程を遵守します。
  2. 私たちは、地球の未来のために、限りある資源の有効活用と、あらゆる環境負荷の低減に努めます。
  3. 私たちは、先見性をもって環境に配慮した製品の開発と普及を促進し、お客さまの環境活動に貢献します。
  4. 私たちは、社内外の広範な人びとと環境に関するコミュニケーションの活性化を図り、相互理解に努めます。
  5. 私たちは、国際社会における企業活動においても、環境保全に積極的に取り組みます。

1992年4月策定
2023年10月改定

環境目標

TOPPANグループ環境ビジョン2050

TOPPANグループは、国際社会の一員として、未来を見据えた地球環境の保全に配慮した企業活動を通じ、「脱炭素社会」「生物多様性の保全」「資源循環型社会」および「水の最適利用」に貢献し、「ふれあい豊かでサステナブルな暮らし」の実現を目指していきます。

① 脱炭素社会への貢献
 Scope1+2および3における温室効果ガス排出の実質ゼロを目指します。
② 生物多様性の保全
  豊かな自然の保全と社会経済活動が両立する自然共生社会を目指します。
③ 資源循環型社会への貢献
  廃棄物のゼロエミッションを目指します。
④ 水の最適利用
  最適な水利用の実現と水質汚染防止による水質改善に貢献します。

TOPPANグループ2030年度中長期環境目標

①脱炭素社会への貢献
温室効果ガス排出 Scope1+2: 2017 年度比 54.6% 削減(再エネ比率6.5%)
温室効果ガス排出 Scope3: 2017 年度比 54.6%削減

②生物多様性の保全
用紙原料の調達における合法性確認100%
製造拠点面積10%に相当する社内外自然共生地域の保全への貢献(※1)

③資源循環型社会への貢献
廃棄物最終埋立量: 2017年度比 60% 削減(※2)
廃プラスチックのマテリアルリサイクル率: 2017 年度比 12% 増

④水の最適利用
水リスクの高い(水ストレス40%超)拠点の取水量削減目標達成拠点数50%以上
規制値超過による行政措置0件

※1 TOPPAN株式会社および製造設備を保有する子会社の拠点面積を基準に設定

※2 生産由来の廃棄物が対象

2022年度の環境目標・実績と2023年度環境目標

2022年度目標 2022年度実績 2023年度目標
①脱炭素への取り組み
(Scope1+2)CO2排出量
2021年度比1.2%削減
2021年度比 6.0%削減 (Scope1+2)CO2排出量
2022年度比2.4%削減
②化学物質リスクの抑制
製品含有化学物質管理に関する
サプライチェーン調査実施
調査手法、手段の見直しを実施
23年度開始に延期
製品含有化学物質管理に関する
サプライチェーン調査実施
③限りある資源の有効活用(循環型社会の形成)
廃棄物最終埋立量
2021年度比30%削減
2021年度比64%削減 廃棄物最終埋立量の削減
対前年水準の維持(±5%)
④生物多様性への取り組み
里山保全活動の継続的な実施 東京都八王子市環境保全地区における
里山保全活動の実施
森林認証制度の維持・拡大
里山保全活動の継続的な実施
⑤環境を通じたコミュニケーション
環境関連情報の積極的な公開
・サステナビリティレポートの発刊
・HPでの公開情報 項目増加と質の向上

・HP、サステナビリティレポートでの公開
・Scope3集計・公開範囲の拡大 5➤8項目へ
環境関連情報の積極的な公開
・サステナビリティレポートの発刊
・HPでの公開情報 項目増加と質の向上

環境マネジメント

環境マネジメントシステムを基軸とした独自の環境保全活動に取り組んでいます。

環境マネジメント体制図

当社および当社子会社では、環境保全活動を継続的に推進するために、「全社環境推進委員会」「組織別環境推進委員会」を設置しています。これらの組織は、代表取締役社長および環境担当取締役・役員が管轄し、事務局が運営を行っています。

環境マネジメント体制図

【全社環境推進委員会】

環境担当役員を委員長とし、中期環境目標の達成に向けた年度単位の目標設定と進捗管理、目標達成に向けた課題、施策に関する議論や意見交換を行っています。環境マネジメントシステムの直近の活動報告や環境分野における法規制の最新情報など、環境保全活動の推進にあたり重要な情報共有の場としての機能も有しています。

ISO14001認証取得状況

主要な生産事業所は環境マネジメントシステムの国際規格ISO14001の認証を取得しており、それ以外の生産事業所について環境マネジメントシステム活動構築指針に基づき、目標達成に向けた活動を推進しています。

事業所名 登録番号
TOPPANエッジ株式会社中央研究所(八王子) JQA-EM3911
トッパン・フォームズ東海株式会社 JQA-EM4171
トッパン・フォームズ西日本株式会社 JQA-EM4512
トッパン・フォームズ関西株式会社 JQA-EM5802
トッパン・フォームズ・セントラルプロダクツ株式会社 JQA-EM6727

(2023年4月現在)

BSI PAS2060

クレジットカード製造(一部)で、国内初、英国規格協会(British Standards Institution、以下BSI)のPAS2060検証を完了しました。

事業所名 登録番号
TOPPANエッジ株式会社 CNCV 793486

カーボンニュートラル宣言と計画書(1.52MB)

環境監査

本社環境監査を、環境マネジメントシステム活動拠点に対して行っています。本社環境監査とは、対象事業所の環境関連法規制の遵守、環境目標の達成状況などを年に1度、確認・評価するもので、全社環境推進委員長が指名した内部監査員が、現地に赴いて実施します。
監査終了後には全ての対象事業所と個別に監査報告会を実施し、指摘事項の背景などの詳細を明示するとともに、関連法案の解説など関連情報の共有を図っています。

環境教育

全従業員対象の環境基礎教育の他、環境マネジメントシステム、法令、規制といった幅広いテーマの環境研修を国内外の事業所、子会社の環境担当者向けに順次実施するなど、階層別、継続的な環境意識・知識の底上げに取り組んでいます。
特にISO14001認証取得事業所については、規格の要求事項に基づき、全従業員への教育を定期的に実施。環境ナレッジを有する人財の育成に力を入れています。

主な研修

開催時期 名称 対象 人数
2021年8月 営業拠点における産業廃棄物
処理手順に関する教育

通常業務で産業廃棄物処理委託が発生しない
営業拠点の総務・管理部門

55名

2021年10月 本社環境監査 監査員教育

環境監査員(内部監査)候補者

2名

2022年2月 先進企業による環境セミナー 
「再生可能エネルギー」

全従業員(子会社含む)

582名

2022年3月 環境一般教育(e-ラーニング)

全従業員(子会社含む)

1730名

2022年8月-9月 環境一般教育「廃プラスチック」(e-ラーニング)

全従業員(子会社含む)

5485名

2023年1月 廃棄物に関する注意すべき事項

(廃棄物)管理部門(子会社含む)

141名

2023年4月 FSC(森林認証制度)年次教育

認証拠点管理部門

52名